スパイシージャム

スパイシージャムの愉快なガイド紹介

LINEで送る
Pocket

スパイシージャムの愉快な仲間たち

 

どうもみなさん、こんにちは。

吾輩である。

 

本日は、ご覧の皆様へ富士山自然遊びスパイシージャムの愉快な仲間たちを紹介しようと思う。

 

ガイドの選考基準

 

まず、当社のガイドの選考基準は、

・ 救護資格など、安全管理のための資格/能力を有していること

・ 知識のアップデートをするために積極的に学んでいること

・ 技術の維持の為、定期的に訓練を行っていること

・ 人格/素行に問題の無いこと

・ 他者の推薦を得られること

・ ガイドとして抜きんでた能力を持っていると認められること

・ オンリーワンな人間味があること

 

以上である。

上記を満たす人物だけに、当社の登録ガイドとしてお仕事をしていただいている。

いつも助かってます。ありがとう。

 

それと、我々はみな『フィールドネーム』というあだ名をもっている。

親しみやすく、覚えやすいフィールドネームを持っていることも、大切なポイントである。

ぜひ、10年来の友人のつもりで気軽に呼び捨てにしてほしい。

 

さて、みなさんに断わっておくことがある。

彼らは、一人一人がガイドとしてエキスパートである。

フリーランスとして、自分の会社を持っているものもいる。

(上記を満たすような能力の高い人間は、自分で仕事が取れるので当然である。)

 

吾輩、彼らの事が大好きである。だから彼らの会社の宣伝もする。

 

では、ばばーんと紹介していこう。

 

めっしー

 

めっしー

 

めっしー / 飯塚敏明(いいづかとしあき)

富士山自然遊びスパイシージャム 代表

 

得意なプログラム:青木ヶ原樹海 洞窟探検 野生動物観察 カナディアンカヌー カヤック

好きなテーマ:自然解説(森のシステム/野生動物) 歴史

 

「飯塚だからめっしーだよ。分からない方は結構。」

1985年7月生まれ。愛知県北名古屋市出身。同朋高等学校卒業。ブログ上での一人称は吾輩。

旧姓は福島敏明。吾輩、婿に入ったのに、妻の実家から離れてガイド業をやっている。

そろそろ怒られそうである。

20歳の時、「喫茶店のマスターになるための修行をする」という、自分でもよく分からない理由で静岡県焼津市に移住するも、生来のちゃらんぽらんが災いし、色々困る。

そんな中、人生の師とも呼べる人物と出会い、急激に方向転換。TSUTAYAの社員になる。

日夜、『のれんの奥で売上を上げる方法』の研究に勤しんでいたが、ある時大爆発してしまい、またまた困る。

30歳の時、すでに結婚していたにもかかわらず、「山梨でガイドになる」と妻に告げ、山梨県河口湖へ移住。

ガイドとして働き始めて3日目。この道で生きると決意。

ある朝目が覚めたら、会社を作ってました。

お外で遊ぶのが好きです。カエルと果物は嫌いです。

 

うたえもん

 

うたえもん

 

うたえもん / 大森公輔(おおもりただすけ)

THE HIGHEST PEAK 代表

https://www.the-highestpeak.com/

 

得意なプログラム:野生動物観察 星空観察 富士登山 サイクリング(ロードバイク MTB)

好きなテーマ:自然解説(地学/高山植物/火山) 富士山信仰 英語

 

「大森だからうたえもん。分からない方はググってください。」

1985年8月生まれ。山梨県南都留郡山中湖村出身。現役猟師。

子供のころから、家で遊ぶより外で遊ぶ方が好きという、外遊びのエキスパートである。

大学卒業後、富士山の魅力を世界へ発信するべくニュージーランドへ。

特に発信することもなく、釣りと外遊びに明け暮れ、なんちゃって英語を取得して帰国。

帰国後、河口湖のアウトドア会社で主にインバウンド向けのツアーを担当し、腕を磨く。

2018年独立し企業。インバウンド向けのツアー回数は、日本一。

富士五湖ナンバー1ガイドである。全て自称である。

指を引っ張るとお尻から音が鳴る、という特技を持つ。

その軽妙なトークとお客様を楽しませようという姿勢には、吾輩、頭が下がる。

大好きな仲間ではあるが、カエルを持って吾輩を追っかけまわしたことは忘れていない。

吾輩、割と根に持つ方である。

 

ハク

 

 

ハク

 

ハク / 孫博威(そんはくい)

富士漫遊社株式会社 代表取締役

https://www.fujimanyu-sha.com/

 

得意なプログラム:カナディアンカヌー 青木ヶ原樹海 洞窟探検 富士登山 サイクリング(MTB)

好きなテーマ:自然解説(植物/歴史) 富士山信仰 中国語

 

「日本語はジブリで覚えました。千と千尋は100回観ました。」

1986年12月生まれ。中国湖北省出身。

大学の時、日本へ留学し、岡山で暮らしていたが、なんやかんやあって山梨県南都留郡河口湖へ移住。

それまで全く縁のなかったガイド業に就くも、持ち前の勤勉さと日本語能力で大人気に。

2019年春。満を持して独立。河口湖でカヌー体験をするならハクの所に行くといい。

ハクの樹海もおもしろい。というか、ハクが面白い。あの日本語はずるい。

少し話せば分かる。するっと心に入ってくるトーク。

ハクもまた、吾輩の大好きな仲間である。

 

じゅん

 

じゅん

 

じゅん / 長澤浩明(ながさわひろあき)

 

得意なプログラム:トレイルラン ランニング 青木ヶ原樹海 洞窟探検

好きなテーマ:自然解説 走り方の研究 

 

「北の国からが好きなわけで。若いころは似てると言われたわけで。」

1972年8月生まれ。神奈川県横浜市出身のシティボーイ。

小学校5年から中学1年という多感な時期に、父の仕事の都合でクアラルンプールで暮らす。

この経験が、のちの人生に大きな影響を与え、観光業の道へ。

某旅行会社で手配や添乗に就く中、プライベートで訪れた富士山の大きさに魅了され、河口湖へ移住。

「人生楽しく生きる」をテーマに、毎日富士北麓エリアを走り回っている。

じゅんのガイドの特徴と言えばその柔らかさである。

人生の酸いも甘いもかみ分けた、歴戦の猛者にしか出せないあの柔らかさ。

吾輩、あの雰囲気が大好きである。

じゅん、それは走る男。フルマラソンにはもう飽きた。次はウルトラマラソンだ。

トレランもいいね。

 

きんちゃん

 

きんちゃん

 

きんちゃん / 藤間由起(ふじまゆき)

得意なプログラム:森と山のすべて

好きなテーマ:森に生きるものすべて

 

「森の妖精。歩く植物図鑑。すべての森はきんちゃんに通ず」

年齢不詳のお母さん。山梨県笛吹市芦川町在住。

秘境・芦川の魅力を伝えるべく日夜奮闘中。

年上であろうということは分かるが、いくつなのかはとんと見当もつかぬ。

森のことで分からないことはきんちゃんに聞けばだいたい分かる。

きんちゃんに聞いても分からないことは誰に聞いても分からない。

きんちゃんが森に入れば、植物の方から挨拶をしてくる。

 

吾輩、ガイドの仕事に就きたての頃、勉強のためにきんちゃんのガイドについて行ったことがある。

「あぁガイドってこうやればいいんだ。」という衝撃にも似た感想を得た。

それからというもの、毎日きんちゃんの影を追いながら森を歩いている。

彼女ほど森に愛されている人に出会ったことはない。

大好きな仲間である。

 

この会社、おもしろそうだなと思ったら

 

予約お問い合わせフォームへGOである。

予約・問い合わせはこちら

予約・問い合わせ

富士山のお膝元、豊かな自然に包まれた富士五湖地域。
山/川/森/湖から、神社仏閣や地域の歴史/文化まで、ここに住む我々にしか知りえない、ディープでコアな魅力を「一味違った」ガイド集団がお届けします!

 

初めての方もまずはお気軽にお問い合わせください。

    は必須項目です。必ずご記入ください。

    お名前
    ふりがな
    お電話番号
    メールアドレス
    ご住所
    体験希望日
    体験内容

    時間

    体験内容が未選択です。

    季節限定ツアーの開催時間に関しては、
    追ってご連絡させていただきます。

    参加人数
    洞窟探検をご希望の場合
    お問合せ内容
    個人情報の取り扱い 個人情報保護方針に同意し、送信する

    この記事を書いた人

    めっしー

    富士山自然遊びスパイシージャム代表 研究テーマは「野生動物と森の関係」 愛知県北名古屋市出身 2015年 人生の大爆発により道を見失う。 やりたいこともない。どうして生きようか。 悩み悩んで訪れた、富士山麓の豊かな自然に魅せられ、ぺろっと移住。 自然ガイドとして働き始めて3日後、「この道で生きる」と決意。 ある朝、目が覚めたら会社を作ってました。 お外で遊ぶのが好きです。子供と動物も好きです。 カエルと果物は嫌いです。

    この著者の記事一覧

    コメントは受け付けていません。

    LINEで送る
    Pocket

    関連記事RELATED ARTICLE

    ツアーのご予約・お問い合わせはこちら

    予約・お問い合わせ 予約・お問い合わせ arrow_right
    PAGE TOP